食べレア北海道様のご協力でマーケティング学習を行いました。
こんにちは。北海道更別農業高等学校です。
この度、「北海道教育委員会 北の専門高校ONE-TEAMプロジェクト」事業を通じて、電子商取引に関するマーケティング学習を、食べレア北海道様にご協力いただいて実施しました。
これは、本校の農業科と生活科学科において、農業の担い手および農業関連産業従事者育成を目指し、農産物の原料生産から加工・販売のフードシステムについて学習していることから、上記事業を通じて、本校生徒が生産物および加工品の販売に関わるマーケティングの知識を習得することを目的に実現したものです。
5時間目の講義では、マーケティングの基礎・通販サイトの運営について理解を深めることができました。また、講義を踏まえた6時間目のグループワークでは、本校生産物を対象とした商品開発について意見を出し合い、発表する場を設けたことで、商品開発から販売までの思考方法を体験できました。
食べレア事業部の担当者様には、わかりやすい教材を作成して頂き、難しい内容ながら生徒は理解を深めることができました。また、グループワークの際、随時アドバイスを頂き、マーケティングの流れをスムーズに体験できました。
この結果、本事業の目標である「生産物および加工品の販売に関わるマーケティング知識を習得すること」を達成することができました。
- 参加した生徒さんの声
・今回マーケティングについて詳しく解説していただきありがとございました。一番印象に残っていることは、差別化をすることです。自分だけの強みを活かせるような商品を販売することによってより求められるものになる。今回の講話で知ったことをこれからの学校生活に活かしていきたいと思います。(2年男子)
・普段は見ることのできないネット販売の裏側が見られたりネット販売と店舗販売のメリット、デメリットなどを知れたりしてよかった。実際に自分たちで商品を決めキャッチコピーや他の商品と差別化できるポイントなども考えることもでき、発表も上手くいくことができてよかった。(2年男子)
・将来、販売を行う生徒も多いと思うので、消費者の立場としても販売者側がどのようなことに気を使っているのかが分かった。(2年女子)
・今回は素敵な授業をありがとうございます!!詳しくマーケティングということを知らなかったので今回の授業やグループワークを通して知ることができて良かったです。講座もとても楽しく聞けてとてもためになりました。また機会があればよろしくお願いします。(1年女子)
・商品開発の難しさを実感し、これを考えている人たちは本当にすごいんだと思いました。
今回は本当に貴重な体験をありがとうございました。(1年男子)
・グループワークの商品や内容を考えるのが難しかったが、グループで協力して完成させることが出来ました。商品を考える難しさや販売方法について学べました。
今後に活かしていきたいです。ありがとうございました。(1年男子)
食べレアさんって色んなことしてるんですね☆
こんな面白そうな授業なら経験してみたかったー
私たちの時代とは全く違いますね(笑)
生徒さんたちも楽しそう(^^)/
羨ましいです