今年の年末のごちそうに、ぜひ北海山の飯寿司を!
北海道の年の瀬のごちそうと言えばやはり鮭の飯寿司!
年末年始の食卓を華やかに彩ってくれます。
年々、鮭の水揚げが減少し、今年も高騰していますが、やはり飯寿司を漬けなければ年は越せません。
私は農家の生まれですが、北海道・十勝の豊頃(とよころ)町大津地区に嫁ぎ、以来毎年飯寿司を作り続けています。
飯寿司はその家その家で微妙に味付けや原材料が違っているんですよ。
幸いうちの飯寿司は人気があって、毎年楽しみに待ってくれている常連のお客様が多く、とても励みになっています。
本来は年末に樽開けしますが、昨年に引き続き食べレア北海道のお客さん用に、12月15日に樽開けできる飯寿司を数量限定ですが漬けます。
それ以上の注文があった場合でも、年末に樽開けした飯寿司を年内に届くように発送します。
今年の年末のごちそうに、ぜひ北海山の飯寿司を食べてください。
飯寿司大好きです。
ほんと記事に書いてある通り、飯寿司はその家その家で微妙に味付けや原材料が違いますよね。
この北海山さんの飯寿司食べてみたいなと思います。